今回は、とある神社で行われているという

神社婚活に参加してみました。

その神社は、浅草にあります

今戸神社。

ここで、不定期に縁結び会なるものが開催されているという

情報をリスさんが教えてくれたのです。

早速調べてみると、事前に登録が必要ということで、早速神社へ…。

ここ、今戸神社は

縁結びに神社としてとても有名なんだそうです。

そして、沖田総司の終焉の地でもあるようですね。

境内には、縁結びの絵馬がたくさん結ばれていました。

この日は平日とあって、参拝客もまばらではありましたが

途切れなく若い女性がやって来ます。

また、招き猫発祥の地のひとつということもあって、招き猫がたくさんいます。

(本物の看板猫もいるそうなのですが、この日は会えずじまいでした…)

さて、早速登録に社務所に行って、縁結び会の登録希望だと告げると

『お守りを買ってください』

と言われます。

登録料ではなく、この神社のお守りが必要のようです。

で、購入したお守りがこちら。

招き猫の絵柄がひじょうに可愛いお守りです。

そしてお守りを購入後、住所や名前等を記入して登録終了です。

せっかくなので、真剣にお参りもして来ました。

そして、この二匹の招き猫

撫でると、いい事あるらしいです。

待ち受けにすると、さらに良いそうです。

とりあえず、丁寧に撫でてきました。

さらにおみくじもひいたのですが

私自身が、8割方大吉がでるという性質の人間であるがゆえ

この日も大吉がでました。

とにかくこれで、縁結びの準備は完了です。

あとは、開催の日がHP上で告知されるのを待つのみ…。

けっこう先の開催になるかと思いきや、

登録後数日で開催決定の告知がされました。

抽選のようなのですが、早速申し込みます。

で、待つこと1週間

当選のはがきが届きました。

さぁ、いよいよ、縁結び会へ参加となりました。

ここからは、その模様をお送りしていきます…

と思ったのですが…

縁結び会の模様を描いたデータが

吹っ飛んでしまった為、また明日にします。

これ、結構へこみます。

こまめな保存は大事ですね…。

それでは皆様、また明日。

 

続く…